年明け、1月3日《さつき塾》をスタートに、3月《講習会》、5月《五月まつり》、9月《浴衣ざらい》、そして12月《さつきをどり》で一年の幕を閉じます。
他、2年に1度、国立大劇場に於いて古典舞踊(生演奏)による《五月會》を催します。

【さつき塾】
日本舞踊の先生になる為の知識(日本舞踊に関する知識、しきたりや作法)を学んだり、着物の着付けを勉強
【講習会】
新名取、師範の紹介。各賞の表彰。年間スケジュールの発表。
他、日本舞踊に関する勉強会(ex. 落語鑑賞、マナー講座)
【五月まつり】
千葉県市原市にある市原市民会館大ホールに於いて小唄、端唄、古典小曲をはじめ、新舞踊、現代曲(ex. Jポップス)に至るまで幅広く、生徒さん達の発表会です。
【浴衣ざらい】
一年の半分を過ぎ、日頃なかなかお稽古で会わない生徒さん達でお話したりお食事して、他の生徒さんの踊りを浴衣で鑑賞します。
【さつきをどり】
毎年、東京・人形町にある日本橋公会堂にて五月流生徒さん達による古典、新舞踊と各ジャンルに分け発表する楽しい発表会です。
【五月會】
二年に一度、国立大劇場にて行われる大きな発表会。
長唄、清元等の地方さん(生演奏)と一緒に古典舞踊を踊ります。出演する生徒さん達はこの日のために一生懸命お稽古しています。